会期:2011.8.27 0:00〜23:59
会場:http://7x7whitebell.net/new-method/up.html(現在は存在しないサイト)
新・方法からメールが来た。
とあった。「アップローディング・イヴェント」って何するんだろう? 想像つかなかった。引き合いに出しているのは、ハイレッド・センターである。つまらんわけはないだろう。
1964年10月10日、ハイレッド・センターはドロッピング・イヴェントを行った。
2011年8月27日、「新・方法」はアップローディング・イヴェントを行う。
当日を楽しみに待つことにした。
8月27日0:00〜23:59開催とのことで、サイトが開くのは27日の0時。
仕事が圧してしまって、26日の夜中まで及んでしまったため、私がサイトにアクセスできたのは開始から30分後くらいだった。そこには、この間、そこに「アップロード」されたファイルのリストが並んでおり、続々とファイルがアップロードされていた。ただ、それだけである。しかし、たくさんの人が、そこに集っていることは感じられた。誰でも、何でも、アップロードできるとのことだった(技術的に、仕様上の制限はあったのだがそれは明示されていなかった)。アップロードされたファイルは見ることができるので見てみる。確かにいろんなファイルがアップロードされている。アップロードするファイル数の制限もないようなので、一人で複数ファイルアップロードしている人も多いようだ。というか、一度アップすると、またアップしたくなるようなのだ。そんなものかね、と思いながら、私も1つ、アップロードしてみた。無事送られて、リストに追加された。それだけのことなのだが、なんだか爽快な気分になった。
SEという仕事を経て、現在もwebサイトの管理などしている私にとっては、通常アップロードという行為は、重要な役割や意味を持つとされる行為であり、若干の緊張を伴う行為である。しかし、この「アップローディング・イヴェント」では、その「アップロード」という行為には、「そこに参加する」という役割と意味しかない。「参加すること」は任意、つまり、それぞれ本人の意思に任されていることであり、それ以外の意味や役目からは解放されている。つまりここでの「アップロード」という行為は、意味を剥奪された、いわば「純粋なアップロード」である。その「純粋なアップロード」という行為を初めて体験して感じたのは、「アップロードってこんなに気持ちよいものだったのか!」ということだった。とにかく、気持ちいいのである、だから、またアップロードしたくなってしまうのだ。ここに参加しているみんなもそうなんだろう、と確信した。快感でなけりゃ、こんなにみんなアップロードしないだろう。
そしてこの「アップロード」という行為の意味のなさが、参加者たちに不思議な連帯感を与えているようにも感じられた。みんなで大勢で集まって、無意味な行為を繰り返す。それはたいへんな快感を得られる行為なのである。通常は、何かを「得る」ことが快感とされるが、それは「得られないものを得る」からである。通常は「何かを得る」ための行為を「何も得ることもなく」行う、そこにある種の清々しさのような快感があるのだ。
諸々「自粛」ムードの昨今には言いにくいことなのだが、テクノロジーの発展には、ある種の「無駄遣い」が必要なのではないか、と、私はかつてより考えている。「そんなことして何になるの」と言われながら、無駄と思われるようなことに新しい技術を試してみることで、その技術を理解し、使いこなせるようになっていったりする、ということは、技術者にとってはよくあることだと思う。新しい技術の発展が、「テクノロジーの無駄遣い」の結果である、ということも少なくないのではないだろうか。あるいは、重要なところではよくわかった技術(いわゆる「枯れた技術」)を使う、という考え方がある。最初から、重要な責務のあるところで新技術を試す、なんて、恐ろしい、というわけだ。
そんなことを考えながら、「アップローディング・イヴェント」を眺めてみた。そこで起こっていることは、まさしく「テクノロジーの無駄遣い」である。そして、イヴェント終了時にアップロードされたファイルはもちろん、サイトごと抹消されてしまう、ということで、その「無駄遣い」ぶりは徹底されたものとなった。
おそらく、「アップローディング・イヴェント」に参加した人たちは、「アップロードの快楽」という新たな感覚に気付かされたはずである。そして、その「アップロードの快楽」に気づき、それを楽しんだ人たちがいた、ということは、おそらく「アップロード」という技術の世界に新しい地平をもたらすことになり得るのではないだろうか。
(記:2011.10.13)